私たちは家庭や職場、学校などで様々な刺激を受ける中、自分にとってちょうど良いこころのバランスを保ちつつ、日常生活を送っています。「一所懸命になったり」「気を抜いたり」「休んだり」して、こころのバランスを日々コントロールしているのです。
意識的、または無意識的な刺激に対し、こころのコントロールがうまくいかなくなると、「充実感」
「満足感」「モチベーション」が低下し、「無気力感」「倦怠感」「脱力感」といった「生きづらさ」を感じてしまうようになり、日常生活でのストレスの源となります。現代の「ストレス社会」のなかで生活の質を向上させるためには、自分で心の健康管理を考えることも重要です。この講座では、ストレスに対する対処スキルを身に付け自分に活かす一方で、周囲の人々に対しても一歩進んだ配慮を行えるようになることを目指します。
☆ストレス社会に対応したこころの管理を習得。
☆土曜日開講
☆日常生活のさらなる充実のために。
☆一日完結初級講座
☆基礎心理学専門のベテラン講師
☆日常生活の心理を分かりやすく解説。
講 義 | 内 容 | 時間割 |
第1講 |
(1)パーソナリティを知る方法 (2)遺伝要因と環境要因 |
13:00~13:50 |
第2講 | (1)ストレスから受ける諸問題 (2)ストレス対処法 |
14:00~14:50 |
休憩30分 |
||
第3講 | (1)コミュニケーションパターン (2)他者とかかわること |
15:20~16:10 |
第4講 |
(1)ポジティブ的思考 (2)自己実現について |
16:20~17:10 |
第5講 |
(1)うまく自分(性格)とつきあう (2)生きやすい生活を送る |
17:20~18:10 |
![]() |
講座終了後は、心理学専門校ファイブアカデミー認定、 「初級セルフメンタルカウンセラー」の修了証を認定いたします。 |
期 間 |
【2015年度・日程】 (1)11月7日(土)休講 (2)12月12日(土)調整中 |
---|---|
定 員 |
20名 ※参加者が5名以下の場合は「休講」になる可能性がございます。 |
会 場 |
心理学専門校ファイブアカデミー第2教室 ドミノビル ※開講日によって「ドミノビル」のフロアが異なる場合がございます。 (アクセス) |
受講料 |
|
お申込み方法 |
以下、電話かメールでのお申込みを受け付けております。
お申込み時には以下の事項をご連絡ください。
|